東京都墨田区
向島四丁目北町会
  • トップページ
  • 町会沿革
  • 組織・役員名簿
  • 決算・予算
  • 町内の年間行事

林田式洗米機を開発された林田家の皆様が当町会にいらっしゃいました

2025年02月24日
この投稿をInstagramで見る

向島四丁目北町会(@muko4n_official)がシェアした投稿

町内風景点描
向島四丁目北町会

関連記事

町内風景点描

《第7回》|中華料理 新蕾軒

今回は中華料理店「新蕾軒(しんらいけん)」さんをご紹介しましょう。言問小学校への通学路に当たる水戸街道向島四丁目信号の近くにある中華料理の看板は皆さんよくご存知でしょう。 実はこのお店は四北町会からは1ブロック外れていて四丁目南町会になるの...
町内風景点描

《第9回》 |魯肉飯 中国茶 貯水葉

皆さんは貯水葉(チョスイヨウ)をご存知でしょうか?貯水葉とは「コウモリラン」という観葉植物の大きな葉の部分であり、別名「ビカクシダ」とも呼ばれています。葉の部分がヘラ鹿の角ようにも見えることからこのように呼ばれているそうです。こちらのお店で...
町内風景点描

《第3回》|秋葉神社 大祓神事

秋葉神社において12月30日(土)午後三時から「大祓神事」が行われました。大祓神事とは、知らず識らずのうちに触れている罪・穢れを祓い除き、身も心も清々しく健康で幸福な生活が送れることを願う、お祓いの行事です。一年を二期に分け、六月の「夏越し...
町内風景点描

《第8回》|お好み焼き 八ちゃん

今回はお好み焼き「八ちゃん」をご紹介しましょう。秋葉神社の並び、うなぎ大和田さんの隣にあるお好み焼き「八ちゃん」1984年(昭和59年)創業の老舗お好み焼き屋さんで今年で40年続いています。お好み焼きの一番人気は「八ちゃん天」タコがたくさん...
町内風景点描

《第10回》|Cocktail & Bar Paddy Village

第10回は「パディ・ビレッジ」さんのご紹介です。四北町会員の田村 哲郎さんのお店で、第8回に登場した「お好み焼き 八ちゃん」のお隣りにあります。2022年8月の開店で、今年3周年という町内では比較的新しいお店ですね。営業時間は19:00 〜...
町内風景点描

《第6回》|秋葉神社「月次祭(つきなみさい)」

皆さんは秋葉神社の月次祭をご存知でしょうか?毎月3日と18日の早朝6時から斎行されています。昭和41年から現在まで50年以上にわたって続いていますが、参列者が無かったことは過去一度もないそうです。朝6時から神職と参列者が一緒に「大祓詞(おほ...
当町会のInstagramを見た方から驚きのメッセージをいただきました。
四北町会お花見会 @秋葉神社
ホーム
町内風景点描
林田式洗米機を開発された林田家の皆様が当町会にいらっしゃいました

連載とお知らせ

  • 町会長からひと言
  • 行事のお知らせ
  • 各業務部からのお知らせ
  • 秋葉神社崇敬会からのお知らせ
  • 秋葉クラブからのお知らせ
  • 行政(東京都・墨田区)からのお知らせ
  • 「曳舟川つれづれ草」(横井正男著)連載
  • 町内風景点描
  • 町会報
  • 回覧板

その他の情報

  • 町会沿革 ~私たちの町と町会の移り変わり~
  • 向島四丁目北町会の範囲
  • 組織・役員名簿
  • 決算・予算
  • 町内の年間行事
向島四丁目北町会
  • トップページ
  • 町会沿革
  • 組織・役員名簿
  • 決算・予算
  • 町内の年間行事
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 向島四丁目北町会 All Rights Reserved.
※当サイトに掲載している記事・画像の無断転載を禁止します
    • メニュー
    • トップページ
      • 町会長からひと言
      • 行事のお知らせ
      • 各業務部からのお知らせ
      • 秋葉神社崇敬会からのお知らせ
      • 秋葉クラブからのお知らせ
      • 行政(東京都・墨田区)からのお知らせ
      • 「曳舟川つれづれ草」(横井正男著)連載
      • 町内風景点描
      • 町会報
      • 回覧板
    • 町会沿革
    • 向島四丁目北町会の範囲
    • 組織・役員名簿
    • 決算・予算
    • 町内の年間行事
    • プライバシーポリシー
  • 向島四丁目北町会